「0から分かる超初心者のためのFX入門」と言うメルマガでは、初詣に関する話がありました。
読んでみると、なるほどそうかも知れないなあと納得しました。
これは、みなさんにも役に立つ話ですし、私もそこまでは知りませんでした。
私も初詣の仕方と言うものを詳しく教わった事がありませんでしたので、内面的な事になりますが、知っていて損はありませんので引用掲載する事にしました。
FXと言う投資に勝てる様に、則した文章になっている部分もあり、そこは最大公約数的に使える様に文章も一部変更して掲載させて頂きました。
学校では初詣の礼儀作法を 教えてはくれないので、行けばいいと思っている人も多いです。
しかし、ただ行くだけの 初詣は逆効果。
神様の概念などを調べていくとわかることなのですが、特に日本の神様は礼儀にうるさいです。
(へえーっ、知らなかったなあ。でも、成程です。)
礼儀作法を無視して(知らない含む) 金運アップをお願いするのは、 神様の家に土足で上がり込んで 右手を差し出しながら、 「金くれよ」 と言ってるようなもの。
こんなことしてたら 金運をあげてくれるどころか、バチが当たりそうですよね。
だから、多くの人が初詣に行くのに なかなか上手くいかないのです。
多くの人は礼儀知らずな初詣を行って、 金運を下げられています。
あなたにはそうなってほしくないので、 もし初詣に行かれるのであれば、下記の方法を実践してください。
まずは、
■鳥居のくぐり方 です。
鳥居の前できちんと足を止めて、 しっかりと一礼します。
ここ、めちゃくちゃ大事です。
やってる人は ほとんどいませんよね?
だからみんな、 神様から嫌われてるんです。
みんながやっていないので、 少し恥ずかしいかもしれませんが、 鳥居の前での一礼はぜひやってください。
この一礼は、 上司の家にお邪魔する時に、 ちゃんとチャイムを押すようなもの。
かなり重要です。
ちなみに、鳥居をくぐる時は 左足からくぐるとよりベターです。
そして、
■参道の歩き方 です。
鳥居をぐぐった後の 道の歩き方ですね。
絶対にやってはいけないのは、 参道の真ん中を歩くこと。
そこは神様専用の通り道なので、失礼きわまりない行為なのです。
道の中心を歩く = 運気を下げる くらいで覚えておいてください。
必ず神様に嫌われます。
真ん中以外であれば、 とりあえずOKなのですが、最もオススメなのは左側通行。
余裕があれば、 左側通行をぜひやってください。
そして気になる
■お賽銭の金額 ですが…いくらでもいいです。
神様にとっては、 いくらのお金を入れたのかとか 何の関係もありません。
ただ、ケチケチした気持ちで 最低金額の1円を入れるのはNG。
(手持ちの小銭が1円だけならOKです) 重要なのは、 お賽銭を入れる時の 気持ちなんですね。
せこい人には、 神様もいい顔をしてくれません。
何円入れるのか迷った時は、 その時に持っている一番大きい小銭を 出せばいいと思います。
で、ポイントなのが、
■お賽銭の入れ方 です。
ここは間違っている人が 多すぎます。
投げ入れるのではなく、 そっと賽銭箱に入れましょう。
お賽銭とは、神様やその場所を 守ってくれている神社への感謝の気持ち。
この意味を知っていると 投げ入れちゃダメなことは 誰にだってわかりますよね。
そして、お賽銭を入れた後の お参りの仕方も重要なのですが…
お賽銭をそっと入れた後の話です。
普通の二礼二拍手をして、次に目を閉じてお願い事をする人がいますが、これはNG。
二礼二拍手の次にやるのは、
■自己紹介です。
「佐賀県◯◯町から来ました▲▲▲です」という感じで、自分がどこの誰なのか?しっかりと神様に伝えます。
※目を閉じて心の中でつぶやけばOKです
そして次に、
■日頃の感謝の言葉を心の中で唱えます。
「お陰様で、日頃元気に過ごさせていただいています。」
「お陰様で、去年は大病にかからずに済みました。」など、無事に去年を過ごせたことへの感謝の気持ちを伝えます。
そして、■お願い事はしません。
最後にするのは、お願い事ではなく誓いの言葉です。
感謝の言葉を伝えた後は、
■今年1年の抱負を述べます。
「・・・・・・・ように取り組みます」
「良いで出会いを信じて・・・・・に励みます」など、今年1年の意気込みを宣言するんです。
そして、
■最後に一礼を行ってその場を去ります。
帰り道は、来た時と反対側の参道を通ります。
そして、
鳥居を抜けたら
■鳥居と神社に向き直って一礼して、初詣は完了。
これが初詣の礼儀作法です。
学校では教えてくれませんし、ここまでちゃんとやっている人はほとんどいませんよね。
鳥居での一礼も少ないですし、初詣は願い事をするために行くものだと思っている人も少なくありません。
ただ、それは逆効果。
初詣で神様に対して行うのは、お願いではなく、決意表明なのです。
イメージはつきましたでしょうか?
如何でしたか?
ただ、私も賽銭箱にいくらか入れて願い事をするのは、ただの欲張りだなあと思っていましたし、願い事はあまりしないんですね。
ただ、感謝の気持ち、お礼を言うのは大事な事ですが、決意表明は思いつきませんでした。PR
この記事へのコメント