バーナンキFRBは、オバマ大統領を再選する様に米国株を大統領選までに何とか支え込んで来ました。
そして、再選と決まれば、もう安心したかの様に大統領選後のニューヨークダウ30種平均が、マイナス312.95の12932.73ドルに下落しました。
こう言う事は分かっていたことでした。
【AFP=時事】米大統領選明け7日の米ニューヨーク株式市場は、バラク・オバマ(Barack Obama)大統領再選で民主・共和両党の対立から米財政への先行き不安が広がり、急反落した。
ダウ工業株30種平均(Dow Jones Industrial Average)の終値は前日比312.95ドル(2.36%)安の1万2932.73ドルと、3か月ぶりに節目の1万3000ドルを割り込んだ。
ハイテ ク株中心のナスダック(Nasdaq)総合株価指数も、同74.64ポイント(2.48%)安の2937.28で取引を終了した。
市 場関係者の間では、減税や規制緩和を掲げた共和党のミット・ロムニー(Mitt Romney)候補を好感する声が大きかったことから、オバマ大統領の再選と「ねじれ議会」の継続を受け、来年1月に歳出削減と実質増税が同時に発動する 「財政の崖」を回避することが困難になるのではとの見方がアナリストやトレーダーの間で広がり、売りが進んだ。
と言うニュースが流れメディアはその様に言っていますが、早い話が大統領選が終ったのですから支え込む必要がもう無い訳で、ハイ、ご苦労さんと言う事で暴落しただけの話です。
大統領選の2~3日前から、日経平均は上昇しているのに反対に値下がりする東証一部銘柄が散見され、変だなあと?と思いました。
相場は、下げたがっている感じがしました。
大統領選が終わった時点で空売りを入れようと様子見ましたが、日本の場合は大統領選の2~3日前がチャンスだった様です。
とにかくアメリカもそうですが、日本も2~3年前から出来高が年々減少して来ているのです。
ヨーロッパも含めてですが、殆どがマイナス経済成長である事はほぼ確実だからです。
日本もひどいですねえ。
シャープもかなり悪い様ですが、パナソニックも悪い、ソニーもそうですね。
今後は、円高が進みますので想定外の下げが考えられますので買い方の方はかなりの覚悟が必要でしょう?
従って、相場の底が分かるまでは買いは薦められません。
さて話変わりますが、当プログでは宇宙の話を展開する記事があります。
これを読んだ方は、拒絶反応を起こすかも知れません。
受け入れられないな?と感じたならば、スルーしても問題ありません。
そう感じた貴方はまだその時ではないと言う事ですから、受け入れられる部分だけでも良いのです。
当プログにエイトスターダイヤモンドを紹介しただけでも拒絶反応を起こされる方も居る位ですから、宇宙の話だとなおさらだと思います。
創価学会の問題とか?反日とか?水平目線での現実そのものを話題にして語れば違和感を感じないでしょうが、それではいつまで経ってもその様な近視眼では意識が広がることはないでしょう?
もちろん、私もそう言った身近な現実問題も気にかけております。
考えてみて下さい。
昔の日本は、江戸時代末期の頃までは外国に対しては鎖国状態だったのです。
現在の日本は鎖国状態でしょうか?そうではないでしょう?
だけど、外国に開かれる前から意識が開かれた人々が居たからこそ、開国出来たのです。
現在の地球は、それと同じく宇宙に対しては鎖国状態です。
これから宇宙に対して開かれていくのは遅かれ早かれ時間の問題です。
我々が先に開かれた意識を持たねばならないのです。
インターネットの普及で、徐々に知られていく様になるでしょうし開かれていくでしょう。
遅い早いのは、問題ではありません。
何故なら、現在の日本が外国に対して開国であるのが当然の如く、嫌がでもそうならざるを得ない時が来るからです。
だから、これからいろんな事を受け入れられるだけの広い深い意識を開発していく必要があるのです。
宗教は、その性質からある程度まで人間的成長を促しますので参考程度にするなら良いのですが、余りにも深入りすると?嵌ると?どうしても階段の踊り場まで留まるケースが多く、それ以上は成長していかない様です。
だから、今の私には日蓮正宗さえも興味がありません。
アメリカのインディアンは宗教と言うものを持ち合わせておりませんでしたが、アメリカの原住民であり日本のアイヌ人に合い通じるものがあり、また日本の神道に合い通じるものがあります。
それは、自然そのものに対する畏怖、そして、敬意があります。
そこから、自然と儀式が出て来たと思います。
無宗教だからと言って、先祖供養が無くなる訳でもないのです。また、儀式も無くなる訳でもないのです。
こうせねばならないと言う制約は如何なものか?とさえ思います。
大切なのは、形よりは人の真心ではないでしょうか?PR
この記事へのコメント